世界最高品質・安心安全のコンセプトにしたグレインフリードッグフードです。
厳選した原材料を贅沢に使った究極のグレインフリードックフードというコンセプトが「極(KIWAMI)」という商品名からも伝わってきます。
ドッグフード選びに悩んている人は、まずはお試しパックがおすすめです。
目次
FINEPET’S(ファインペッツ)「極(KIWAMI)」

FINEPET’Sドッグフード「極(KIWAMI)」
参考価格:¥5,278(税抜)1.5kg
1kgあたり:¥3,519(税抜)
※18kgセットなら1kg¥2,315(税抜)
原産国:オランダ
対象:すべての犬種の子犬(離乳食)~老犬まで
ラインナップ:1.5kg、4.5kg、9kg、18kg
その他シリーズ:FINEPET’Sドッグフード
販売店:株式会社エヴリワンズ
FINEPET’S DOG FOOD “KIWAMI”の原材料
原料は、ヒューマングレードの物を使用しています。
原料の約90%が、肉類となっています。
人口添加物・合成着色料・防腐剤・調味料は、使用していません。
- 原材料
- フランス産アヒル肉・グリーンピース・鶏脂・乾燥ポテト・オランダ産乾燥ニシン肉・全卵・アルファルファ・イナゴマメ・ビール酵母・鶏スープ・乾燥リンゴ・サーモンオイル(オメガ3、オメガ6)・亜麻仁油・乾燥にんじん・乾燥チコリルート・魚介抽出物・コンドロイチン・クランベリー・タウリン・ユッカシジゲラ抽出物
- 添加物
- 酸化防止剤 ビタミンE(α-dトコフェロール)天然由来成分
完全穀類不使用
完全なグレインフリーなので、穀物は全く使用していません。
穀物アレルギーの犬でも安心して給餌できます。
使用タンパク源
肉副産物(内臓・血液・毛・爪など)を使用していません。
使用されているタンパク源名
使用されているのはタンパク源は、2つです。
アヒル肉
フランス産のアヒルを使用しています。
良質なタンパク質で、ビタミンA・ビタミンBが豊富。
皮膚の機能を高め、老化や免疫を高める効果があります。
乾燥ニシン
乾燥させる事で栄養価が増し、カルシウム・DHA・EPAを多く含みます。
気になる原材料の名称
管理人が気になった原材料名です。
イナゴマメ
地中海地方原産の豆でキャロブとも呼ばれ、チョコレートの代用として甘味料に使われます。
糖の代謝を高める効果がある。
クランベリー
北米三大フルーツのひとつです。
プロアントシアニジンを多く含み、尿路感染症を改善する効果があると言われています。
FINEPET’S(ファインペッツ)「極(KIWAMI)」成分
ファインペッツ「極(KIWAMI)」の成分は、以下となります。
推奨値 | 含有値 | 分析結果 | |
---|---|---|---|
水分 | 10%以下 | 8% | ◎ |
粗タンパク質 | 25%以上 | 36.0% | ◎ |
粗脂肪 | 10%以上 | 20.0% | ◎ |
粗灰分 | 10%以下 | 6.6% | ◎ |
粗繊維 | 4%以下 | 2.8% | ◎ |
成分分析まとめ
全体的にバランスもとれており、高タンパクのとても質のいいドッグフードです。
但し、脂肪分が高いので、肥満傾向にある犬や、老犬は給餌量に注意してください。
特に、妊娠中や授乳中の犬に適しています。
『極(KIWAMI)』は、糖尿病の犬にオススメ
FINEPET’S(ファインペッツ)「極(KIWAMI)」は、主原料の90%が肉なので、血糖値の上昇が緩やかで、糖尿病の犬に最適なドッグフードです。
消化吸収率も高いので、体に負担をかける事がありません。
その他、肝臓病・腎臓病の犬にもおすすめです。
FINEPET’S『極(KIWAMI)』の評価
原材料:オランダ
アレルギー:配慮されている
添加物:天然由来の酸化防止剤
グレイン:グレインフリー
栄養バランス:AAFCOの栄養基準
加工工場:HACCP原則の自社工場
販売価格:やや高い
口コミ:少ない
販売店:少ない
情報量:公式HPの情報量が豊富
管理人コメント
FINEPET’Sドッグフードのグレインフリーという事で、気になっていた商品です。
日本メーカーのドッグフードで、これだけお肉の量が多く使われている物は他にありません。
海外の製品だと結構あるんですが、やっぱり日本はドッグフードに関しては遅れているのかな。
ただ、価格はプレミアムフードだけあってかなり高いです。
高タンパクの栄養満点フードだから、他のドッグフードより給餌量が減るので、トータルして考えるとそんなに高いわけでもないのですが・・・。
やっぱり、金額だけ見ると高いなぁと感じてしまいますね。
ファインペッツの良い所は、お試しパックがあって、初回に限り「1.5kg¥1,080」で購入できるんです。(別途送料が掛かります。)
ドッグフードって、飼い主が拘ってもワンちゃんが食べてくれないというパターンが良くあるので、高い物を買うのは躊躇しますよね。
1食分のサンプルっていうのはあるけど、1食分だと判断材料にはならないので、商品をそのまま試せるのは、とても有難いです。
興味がある人は、まずお試しパックで試してみてください。
FINEPET’S『極(KIWAMI)』を食べてみた
ファインペッツの『極(KIWAMI)』を実際に私も食べてみました。
ニオイ(匂い・臭い)
一般的なドッグフードのニオイはしません。
油臭さも全くないです。
個人差があるでしょうが、私は、甘いフルーティなニオイを感じました。
見た目・感触
見た目は、ごく普通のドッグフードです。
ギブル(粒)の大きさも、ちょうどいいです。
味・食感
お肉メインのドッグフードですが、何故か魚のような味がしました。
いりこのように、噛んだら味が広がる感じです。
しっかりと噛みごたえがあるので、犬が好みそう。
私は、美味しく食べれました。